Architecture×Web
  • ホーム
  • DIY
  • 一級建築
  • 二級建築
  • 建築法規
  • 仕事
  • 転職
  • Profile
  • お問合せ
DIY

【物置DIY】簡単だけど物置史上一番ダサい!?

2023年2月4日 rths.1187@gmail.com
Architecture×Web
趣味が増えたため、今まで玄関のシューズクロークに収まっていたものが溢れかえって、外部に収納を作ることにしました。 作り方は超簡単です …
建築の仕事

新築住宅の現場監督とはどんな仕事?

2022年8月15日 rths.1187@gmail.com
Architecture×Web
新築住宅の現場監督ってどんなことをするの?年収はどれくらい?正直キツいのでは転職するならどうすればいい 私は現在木造住宅の現場監督の仕事をしております。現役の私が赤 …
一級建築士

一級建築士学科試験結果は?

2022年7月27日 rths.1187@gmail.com
Architecture×Web
7月24日一級建築士学科試験がありました。兵庫県民なので神戸大学まで行ってきましたが、果たして自己採点した結果はどうだったのか。 少し振り返ります。まずこちらのブログで勉強 …
「学科」途中経過報告

一級建築士学科試験の途中経過報告【5月6日】

2022年5月6日 rths.1187@gmail.com
Architecture×Web
この記事では一級建築士の試験勉強の進捗具合をお伝えしていきます。 GWも終わりに差し掛かっている中でボクはどれだけ勉強を進めてきたのか。順調に進んでいるのか。 今年の …
「学科」途中経過報告

一級建築士学科試験の途中経過報告【4月25日】

2022年4月25日 rths.1187@gmail.com
Architecture×Web
前回3月3日に途中経過報告をさせていただきました。約1ヶ月半。その頃からどれだけ進んでいるのか進捗状況と総合資格学院の模試の結果もお伝えし …
「学科」途中経過報告

【悲報】一級建築士の試験勉強オワタ・・・

2022年3月26日 rths.1187@gmail.com
Architecture×Web
はい、そろそろ一級建築士の試験の申し込みが始まりますね。4月1日からインターネットのみでの受付だそうだ。受験するそこのあなた、忘れずにするのだぞ!いや、忘れてもいいのだよ!!ボク …
建築法規

防火地域・準防火地域の建築物における建築基準法【表で覚えよう】

2022年3月12日 rths.1187@gmail.com
Architecture×Web
防火地域や準防火地域に建築する場合、さまざまな法令に従って計画しなければなりません。そこでこの記事では分かりやすく基準をまとめました。  …
「学科」途中経過報告

一級建築士学科試験の途中経過報告【3月3日】

2022年3月3日 rths.1187@gmail.com
Architecture×Web
前回2月20日に途中経過報告をさせていただきました。その頃からどれだけ進んでいるのか。。 https://archixweb.com/ikkyukenchiku-gakk …
一級建築士

階段、踊り場、手すりの建築基準を図で解説

2022年2月23日 rths.1187@gmail.com
Architecture×Web
実務や一級及び二級建築士の勉強で活用できるように階段、踊り場、手すりの建築基準法をまとめました。ぜひ保存してご活用ください。 階段の基準法 階段の基準法は法令集令23 …
一級建築士

一級建築士学科試験の途中経過報告【2月20日】

2022年2月20日 rths.1187@gmail.com
Architecture×Web
2022年2月20日現在の進捗状況をお伝えいたします。 ちなみにここ最近、家で全然と言っていいほど家で勉強できていません。。  …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
二級建築士
さそり君
*年齢:30代* *仕事:営業や申請業務などを経て、住宅の現場監督をしてます* *趣味:DIY・日本庭園・盆栽・サッカー・Amazon prime video* *目標:一級建築士・マイホーム・大型バイク・睡眠時間8時間確保* *自慢:視力2.0*
\ Follow me /
最近の投稿
  • 【物置DIY】簡単だけど物置史上一番ダサい!?
  • 新築住宅の現場監督とはどんな仕事?
  • 一級建築士学科試験結果は?
  • 一級建築士学科試験の途中経過報告【5月6日】
  • 一級建築士学科試験の途中経過報告【4月25日】
アーカイブ
  • 2023年2月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
カテゴリー
  • DIY
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 防火・準防火規定
  • 建築法規
  • 採光計算
  • 建築の仕事
  • 新築・リフォーム
  • 「学科」途中経過報告
  • 暮らし
プライバシーポリシー 免責事項 2021–2025  Architecture×Web