DIY

【物置DIY】簡単だけど物置史上一番ダサい!?

趣味が増えたため、今まで玄関のシューズクロークに収まっていたものが溢れかえって、外部に収納を作ることにしました。

作り方は超簡単です。ただし、かっこいいかという点においては、マイナス評価かもしれない。

そんな私が作成したDIYの作り方をご紹介します。

必要なもの

材料
  • 仕事で余った木材(35×35)
  • 棚板(これも仕事で余ったもの)
  • 杉板(前回のDIYで余ったもの)
  • 防水フィルム(仕事で余ったもの)
  • マジックテープ

建築の仕事ということもあり材料は余ったものを使えるため、恵まれてはいます。しかしこの材料でどう作ろうかと工夫することになります。
あなたも、私のを参考にして、家にある材料やホームセンターに売ってる安い材料で作ってくれれば嬉しいです。

工具
  • 電動ノコギリ
  • インパクト
  • タッカー

ではここから写真を踏まえてDIYの手順をご紹介していきます。

物置のDIY手順

まずは木材をいい感じのサイズにカットしていきます。

木材をカット

卓上丸鋸で素早くカット・・していこうとしたのですが、このバルコニーが狭くてとても切りにくい。

この杉の板を床面にして、角材は土台部分(足)になります。
次は柱となる角材を斜めにカットします。なぜ斜めかというと屋根部分に勾配をつけたかったからです。見た目はカットミスっぽい。

鉛筆で印したところで切らないといけないのにもかかわらず少しづれました。結局カットミスでしたね。

そして組み立てていきます。足となる部分から。

組立作業

まず柱となる角材、縦軸と梁となる角材、横軸を組み立てるのですが、なかなかの難しさ。角材と角材をビス留めはグラグラするし寸法通りに留めるのはこのDIYで一番難しかったかなと。

次は組み立てた骨組み(角材)と床面材(土台)を留めていきます。ビスで裏から止めれば簡単に留めることができます。

ちなみに床に使っている杉材は前回作った机の余り端。何かに使えると置いといてよかった

そして角材と杉板(床面となる土台作りは前回作った机のあまり材)をビスで止めますこれは前後のみでOKかと。

ひっくり返すとこの通り。なんとなく形が完成。

あとは屋根となる部分に棚板を取り付けます。ここから残念ながら日を変えて作業したため、写真はありません。

屋根の取り付け

住宅で使用する棚板材を屋根にしました。
通常の木の板なので、その上から防水シートを貼り付けました。防水シートはタッカーで留めて、端っこは防水テープでより濡れないように作りました。

そして防水シートを側面にもぐるぐる巻きにしてます。

これで意外と中に雨水が入ってこないんです!ボクはキャンプ道具やクーラーボックスなどをここにしまってます。

扉はなんとマジックテープ

取り出し口となる前側にも防水シートで巻いてきているので、どうやって開けようかと考えたのが、このマジックテープ。
マジックテープは100円ショップに売っているので、価格も安くてDIYも楽。
見た目以外はGOODですね!
このマジックテープを上下につけておりますので、雨に濡れる心配がありません。いい感じです。

このように枯れ果てた観葉植物を上に置いてガーデニングにもぴったりです。

まとめ

いかがでしたか。
物置は簡単に作りたくて、雨に濡れないような感じであればよかったので、このように簡易的な感じになりました。

しっかり作りたい方には物足りない感じはありますが、簡単に作りたい方には参考になるかと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

\一級建築士及び二級建築士の講座情報/

私も実際にスタディングの講座を受けて勉強中!
お金をあまり掛けずに受験したい方にはピッタリ一級建築士